パリの公園では、パリ市のWIFIを通じて、
インターネットにつなぐことができます。
私の泊まっている宿では、フロントでしか無線LANにつなげなかったので
公園にノートパソコンを持っていって、情報収集していました。
さて、とあるサイトで「パリでチョコレートとマカロンの工場を見学しませんか」
というのを発見。
日本にもお店のあるお菓子屋さんの工房を見られるというので、
申し込みをして、行ってきました。
当日は現地集合で、工房に併設されたお店にて待ち合わせ。
英語のできる案内役の女性と、アメリカやイギリスから旅行に来たグループ、
そして私、が集まりました。
まずはチョコレートの作業場に入ります。
チョコレートの種類や器具の説明のあと、
とかしたチョコレートを成型するところや
組み合わせるフレーバーに使う材料を見せてもらいました。
その後、実際にチョコレートを食べてみて、
何のフレーバーか当てる、というゲーム(?)をしました。
(このときまで、写真を撮るのを忘れていました・・・)
そして、さらに奥のマカロン工房へ。
そのときまさに、「いちごとコクリコ」の味のマカロンを製作中。
視界いっぱいのマカロンに、しばらく呆然となりました。
この工場のシェフが実際にマカロンを作りながら、
ものすごい勢いで説明をしてくれます。
何しろたくさん作るので、私たちがいようとも作業のペースは落とさず、
皆さんきびきびと働いていました。
最後は、お店に戻って、お土産をもらって解散。
裏の工房をのぞいたあとに見るマカロンは、
どれも職人さんの技術の賜物で、ため息が出ます。
ちなみに、ここで作ってはいませんが、ケーキも売っています。
こちらもプレゼンテーションが上手です。
素人が職人さんの作業を見せてもらえる、貴重な体験でした。
2 件のコメント:
マカロン!
いっぱいですね。
ほんとにたくさんの種類でした。
これだけあると、マカロンをドットにして
巨大な絵とか作れそうです。
コメントを投稿