2008年10月9日木曜日

見るおやつ。

ひっこしから1ヶ月、
そもそも「なぜここまでおやつが好きなのか」
を考えてみました。

どうも、
「食べる人の好みがより表れるから。(食事よりも)」
ということのようです。

その人の「趣味」が表れるものに
好きな洋服や、好きな音楽などありますが
おやつに何を選ぶか、もその一つ。

で、私はたまたま「おやつ」に重きを置いてるみたいです。
人間も、「その人が好きなおやつは何か」
という視点(?)で見てます。
それがいいか悪いかは関係なく、単にとても楽しいのです。

本当はこのブログにも、自分のおやつじゃなくて、
他人が間食しているところを載せたいのですが
それはちょっと、はばかられます。

で、最近のおやつです。


工事現場の近くで、シュー生地を焼いたCouronne。



IKEAで、山盛りのドーナツ。食べたのはもちろん1個だけ。



ベリーの入ったQuatre-Quart。



はじっこがかなり焦げたパルミエ。


丸いのやハートのや、
なんだか自分に、人として足りないものを思い知らされます。
これが無意識なのか・・・

2 件のコメント:

Yoshiko さんのコメント...

ほんとに、
「まる」と「ハート」(笑)
k_kちゃんらしいです。
食べ物って人となりがでますね。
でも可愛い形のお菓子って
それだけで嬉しおいしい〜♪

on m'appelle "nounours"! さんのコメント...

最近行った"Pain de Sucre"
(ピンクのハートを買ったお店)と
"Lecureuil"は、
形で冒険している、楽しいお菓子屋です。

ビジュアル重視のお菓子は
食べる前の段階=買う時や開ける時にも
楽しめるので、
すごくお得ですよね。