2008年8月3日日曜日

選んでみました。

前に、スーパーのビスケットの棚のことを書きましたが、
その中からどうにかこうにか、
いくつか選んで、試してみました。



これはチョコレートクリームをはさんだビスケット。
安いのに、個包装になってます。
あのビスコを、もう少しかたく焼いた感じの食感です。



これはサブレ・ブルトン。ブルターニュ名物、ゲランドの塩を使ってます。
基本のプチ・ブールに似てるけど、もっとざっくり焼いた感じ。
形がちょっといびつですが、それもまたよし。



ビスケットの上に板チョコがのっているお菓子、
「プチ・エコリエ」も定番ですが、
これはさらにビスケットを細くして、
しかもチョコレートの中にミルククリームを入れたもの。
中身がヘーゼルナッツクリームのバージョンもあり。
持ち運びできるチョコレートタルト、というおもむき。



これはLUの新作。プチ・ブールの形をそのまま小さくして、
砕いたヘーゼルナッツとチョコチップを入れたもの。
見た目はかわいいけど、味が濃厚なので、少しで満足できます。
塩キャラメルチップが入った姉妹品もあります。



ちなみにフランスで量産されているビスケットの基本形が「プチ・ブール」です。
マリービスケットを四角くして、もっとバター味を強めて、さらに焼いたものを
想像してもらうと近いかも。



この4つのビスケットも、ここから派生したものだと勝手に思ってます。
「プチ・ブール」については、また今度・・・。

2 件のコメント:

Yoshiko さんのコメント...

わぁ〜選りすぐりのお菓子たちですね。
さすがk_kちゃんの解説、とってもわかりやすいです(笑)
私はいつもパンやケーキを食べ過ぎて、このジャンルの試食まで至れずにおりました。
LUはやっぱり凄い!ビスコ風もそそられます。
次回はじっくり観察したいです。
ちなみにこれ全部、K_kちゃんのお腹に???

on m'appelle "nounours"! さんのコメント...

うーん、90%くらいは。
こうやって見ると、すごいですよね(量的に)。

もっといろいろ試したいのに、2ヶ月かかってやっと、これくらいです。先はまだまだ長いです・・・。