2008年8月11日月曜日

夏のくだもの。

マルシェでの買いものにも慣れてきたので、
思い切って、果物を買ってみました。
朝ごはんや、食後に食べたくなるのです。




マルシェには果物だけの八百屋さんや、ベリーを栽培する農園など
いろんなお店が出ているので、
少しずつ、別々のお店を回って買いました。



これは今が旬のミュール(桑の実)。
持って帰ってくる間に、箱に果汁が染みて大変なことに・・・
味は強くないけど、 甘みと、赤ワインのような渋みがあります。



これはレーヌ・クロード(プラムの一種)。かりかり梅を思わせる色合い。
ジャムしか知らなかったので、お店の人に
「生で食べられますか?」と聞いてしまいました。
もちろん大丈夫です。



これはネクタリン。右が黄色い果肉、左が白い果肉です。
どっちがおすすめか聞いたら、お店の人が「好みだから」というので、
結局、両方買いました。
私は白い方が好きです(果汁が多いので)。



これはたまごではなく、アプリコット。
傷がついているので安く売ってました。
そのまま食べても、コンポートにしてもおいしかったです。


くだものを買うときは、お店の人に
いろいろ教えてもらわないといけないので、ちょっと大変です。
でも、いい勉強になります。

0 件のコメント: